相続と遺言書なら大阪相続相談所
エンディングノートとは、「幸せな最期の迎え方」と向き合い、考え、ご家族に伝えていくためのものです。
エンディングノートに自分の人生をまとめ、亡くなった後の諸手続きについてご自身の意思を書いておくことで、あなたの死後にご家族が周囲の声に振り回されずに、落ち着いて手続きを行う事が出来ます。
また、葬儀や相続などをどうするべきか悩むことなく、あなたを失ったことによる悲しみと向き合うことができるでしょう。
「最期のとき」について考え、書き残しておくことは、人生の総まとめの時期を迎えているあなた自身の務めといえます。
大阪相続相談所のエンディングノートが、その一助となれば幸いです。
エンディングノートには、「知っているようで、意外と知らない」「覚えているようで、案外覚えていない」そんな家族や生活に関する情報を分かりやすくまとめておくことができます。
では、エンディングノートの記入例や内容を紹介していきたいと思います。
「介護が必要になったとき」と「葬儀について」のページの記入例です。
より細かく伝えておきたいことなどがあれば、余白の部分にご記入いただくのも良いかと思います。
大阪相続相談所のエンディングノートでは、下記の項目を用意しております。
ご家族に伝えておくと安心な内容を揃えているので、この機会にエンディングノートを作成してみてください。
【印刷されたエンディングノートをお渡し】【PDFデータをメールでお送り】の2通りのお渡し方法がございます。
印刷されたエンディングノートをご希望の場合は、下記のリンクをクリックいただいた先のお問い合わせフォームから、無料相談のお申込みをしてください。
無料相談の際に、印刷されたエンディングノートをお渡しいたします。
※冊子希望の場合は、相談員にその旨お伝えください。
こちらのページの下記フォームに必要事項をご入力いただき、お申込みいただくと弊社からメールを送らせていただきます。
弊社からお送りするメールに記載されているURLをクリックするとエンディングノートのPDFデータが表示されますのでダウンロードをお願いいたします。
ダウンロードしたPDFデータを印刷してご使用いただけます。
一人で悩まないで!まずは無料相談!
0120-151-305
9:00-20:00[土日祝/10:00-17:00]グリーン司法書士法人運営