相続と遺言書なら大阪相続相談所
目次 [ 閉じる ]
【戸籍収集】【固定資産税】【相続税】【法務局】などに行き、必要な書類をもらい、提出しましょう。
それぞれもらえる書類や提出する書類が違うので気を付けましょう。
1) 戸籍収集
大阪市城東区役所(窓口サービス課/住民情報グループ)
〒536-8510
大阪府大阪市城東区中央3丁目5番45号(城東区役所1階)
電話:06-6930-9963
2) 固定資産税
京橋市税事務所/固定資産税(土地・家屋)担当 (※城東区にはありません)
〒534-8502
大阪府大阪市都島区片町2-2-48 JEI京橋ビル10階
土地に関すること/電話:06-4801-2957
家屋に関すること/電話:06-4801-2958
3) 相続税
城東税務署
〒536-8527
大阪府大阪市城東区中央2丁目14番29号
電話:06-6932-1271
4) 家や土地の名義変更
大阪法務局 本局 (※城東区にはありません)
〒540-8544
大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番17号 大阪第2法務合同庁舎
電話:06-6942-1481
無料相談!時間制限なし!
基本的に、手続きは亡くなった方の住所を中心に行われますのでご注意ください。
亡くなった方が遠方にお住まいだった場合は、専門家に任せるのもおすすめです。
1) 手続きをする場所
大阪市城東区役所(窓口サービス課/住民情報グループ)
2) もらう書類
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)/亡くなった方の住民票
3) 行う手続き
4) 注意点
役所の窓口で請求する際には、本人確認書類と相続人であることが証明できるものを持っていきましょう。
親や子などの直系の親族の戸籍については証明書なしでも請求できます。(※免許証などの本人確認書類は必要です。)
1) 手続きをする場所
京橋市税事務所/固定資産税(土地・家屋)担当 (※城東区にはありません)
2) 提出する書類
納税通知書/相続人代表者届
3) もらう書類
固定資産税評価証明書
4) 行う手続き
1) 手続きをする場所
城東税務署
2) 提出する書類
相続税の申告書等
相続税の申告書等の様式一覧はこちら3) 行う手続き
4) 注意点
相続財産が基礎控除額内(3,000万円+600万円×相続人の人数)の場合、相続税は発生しません。
相続税が発生する場合は、相続の開始があったことを知った日の翌日から10ヶ月以内に申告書の提出と納税を行う必要があります。
1) 手続きをする場所
大阪法務局 本局(城東区にはありません)
2) 提出する書類
登記申請書類一式
3) もらう書類
登記簿謄本(登記事項証明書)
4) 行う手続き
5) 注意点
登録受付番号は申請した際に確認しておき、メモに控えておきましょう。
相続手続きは、役所以外にも税務署などいろいろ行くところがあります。
そして、提出する書類やもらう書類も多く内容も専門的です。
などでお悩みでしたら、相談は無料なのでお気軽にご相談ください。
相続相談に詳しい大阪相続相談所の司法書士が親身に相談にのります。
初めてご相談の方はこちら今福西一丁目、今福西二丁目、今福西三丁目、今福西四丁目、今福西五丁目、今福西六丁目、今福東一丁目、今福東二丁目、今福東三丁目、今福南一丁目、今福南二丁目、今福南三丁目、今福南四丁目、蒲生一丁目、蒲生二丁目、蒲生三丁目、蒲生四丁目、新喜多一丁目、新喜多二丁目、新喜多東一丁目、新喜多東二丁目、鴫野西一丁目、鴫野西二丁目、鴫野西三丁目、鴫野西四丁目、鴫野西五丁目、鴫野東一丁目、鴫野東二丁目、鴫野東三丁目、諏訪一丁目、諏訪二丁目、諏訪三丁目、諏訪四丁目、成育一丁目、成育二丁目、成育三丁目、成育四丁目、成育五丁目、関目一丁目、関目二丁目、関目三丁目、関目四丁目、関目五丁目、関目六丁目、中央一丁目、中央二丁目、中央三丁目、天王田、永田一丁目、永田二丁目、永田三丁目、永田四丁目、中浜一丁目、中浜二丁目、中浜三丁目、野江一丁目、野江二丁目、野江三丁目、野江四丁目、放出西一丁目、放出西二丁目、放出西三丁目、東中浜一丁目、東中浜二丁目、東中浜三丁目、東中浜四丁目、東中浜五丁目、東中浜六丁目、東中浜七丁目、東中浜八丁目、東中浜九丁目、古市一丁目、古市二丁目、古市三丁目、森之宮一丁目、森之宮二丁目
大阪発の相続専門サイト大阪相続相談所代表の山田です。
弊社は、相続解決のプロとして、年間約1,000件以上のご相談をいただいております。その実績と経験を元にトラブルのない相続解決と安心・迅速・誠実な対応を目指し、より良いサービスをお客様に提供いたします。
相続問題でお困りのかたは、ぜひお気軽に大阪相続相談所までご連絡ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
私どもは大阪市城東区の皆様から、多くのご相談を頂いております。ご相談は無料です。
身体的に問題がある場合や、関係者全員で対策を聞きたいという場合は、専門家が出張相談することも可能です。
詳しくは大阪相続相談所までお問い合わせ下さい。大阪市城東区の皆様からのご相談をお待ちしております。
一人で悩まないで!まずは無料相談!
0120-151-305
9:00-20:00[土日祝/10:00-17:00]グリーン司法書士法人運営