成年後見相談の流れ

代表司法書士山田愼一

山田 愼一

相続の相談件数は業界でもトップクラスの年間1800件のグリーン司法書士法人の代表司法書士。

保有資格:司法書士/行政書士/家族信託専門士/M&Aシニアエキスパート

大阪相続相談所での成年後見申立手続、ご相談の流れをケース別でご紹介いたします。

成年後見制度とは

成年後見制度とは認知症や知識障害、精神障害などにより判断能力が不十分な方を保護し、支援していくための制度です。

成年後見ご相談の全体像

成年後見相談1. ご家族、ご親族が後見人|法定後見

1. お問い合わせ

2. 無料カウンセリング

3. お見積もり

4. ご依頼,報酬のお振込

5. 当事務所にて後見申立書類を作成
 必要書類の収集にご協力ください。

6. 司法書士が同行のもと後見開始の申立書を管轄裁判所に提出
大阪地方裁判所以外の場合は別途費用を頂きます。

7. 裁判所から連絡がありましたら、司法書士とともに裁判所へ面接に行く。
 提出と同時に面接までしてくれる場合もあります。
大阪地方裁判所以外の場合は別途費用を頂きます。

8. 1〜2ヶ月後
後見開始の審判が出ましたら、後見業務の開始
開始後の業務についてご不明な点がありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

成年後見相談について

上記のケースは、ご家族やご親族の方が成年後見人になった場合についてです。

裁判所に成年後見制度の申立てを行い、ご家族やご親族の方が成年後見人に選任されましたら、成年後見人としての業務を開始するために準備を行うという流れになります。

成年後見相談2. 司法書士が後見人|法定後見

1. お問い合わせ

2. 無料カウンセリング

3. お見積もり

4. ご依頼,報酬のお振込

5. 当事務所にて後見申立書類を作成

6. 司法書士が同行のもと後見開始の申立書を管轄裁判所に提出
大阪地方裁判所以外の場合は別途費用を頂きます。

7. 裁判所から連絡がありましたら、司法書士とともに裁判所へ面接に行く。
 提出と同時に面接までしてくれる場合もあります。
大阪地方裁判所以外の場合は別途費用を頂きます。

8. 後見開始の審判がでましたら、司法書士(成年後見人)が後見業務に必要な資料等を引き継ぎ、後見業務を開始します。
後見業務開始以後の司法書士(成年後見人)の報酬は、裁判所が決定し、被後見人の財産の中から受領します。

成年後見相談について

上記のケースは、司法書士が成年後見人になった場合についてです。

ケース1と同じように、裁判所に成年後見制度の申立てを行います。
そして、司法書士が成年後見人に選任されましたら、成年後見人としての業務を開始するために必要な資料等を引き継ぎ、選任された司法書士が成年後見人として業務を開始するという流れになります。

成年後見相談3. 司法書士が後見人|任意後見

1. 司法書士とご本人で、ご本人の判断能力が低下してきた場合、どのように支援していくか、よく話し合って決めます。

2. 司法書士とご本人で公証役場に赴き、話し合いの内容を任意後見契約公正証書にしてもらいます。

3. 毎月、当事務所からご本人の近況確認のご連絡をいたします

ご本人の判断能力が低下したと判断した場合は、後見人となる司法書士を監督する後見監督人という方を裁判所に選任してもらいます。

4. 後見監督人が選任されましたら、司法書士(成年後見人)が後見業務に必要な資料等を引き継ぎ、後見業務を開始します。
後見業務開始以降の司法書士(成年後見人)の報酬は、任意後見契約公正証書に従って、被後見人の財産の中から受領します。

成年後見相談について

上記のケースは、司法書士が成年後見人となり任意後見制度を利用した場合についてです。

任意後見制度は、判断能力が低下する前に、判断能力が低下してきた場合にどうするか話し合って決めていく制度です。

なので、ケース1.2と異なる流れとなります。

まずは、判断能力が低下してきた場合の対応を話し合い、その内容を任意後見契約にします。そして定期的にご状況を確認させていただき、判断能力が低下したと判断されましたら、裁判所に申立てて成年後見人を選定となります。

相談いただいた方のご状況によって、提案させていただく成年後見制度の種類が変わってくるため、お手続の内容も変わってきます。
ご自身での判断は難しいかと思いますので、まずは専門家に相談されることをおすすめいたします。
大阪相続相談所では無料相談を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

成年後見制度について

成年後見申立手続のご相談の流れについてご紹介をさせていただきましたが、では具体的に成年後見制度のメリット・デメリット、後見人になったら何をするかなどを紹介しておりますので、成年後見制度についてさらに知りたい方は下記ページをご参考にしてください。

  成年後見とは?利用方法など

合わせて読みたい記事

一人で悩まないで!まずは無料相談!

0120-151-305

9:00-20:00[土日祝/10:00-17:00]グリーン司法書士法人運営

フリーダイヤルのアイコン
グリーン司法書士法人公式LINEアカウントで気軽に相談しましょう。無料相談予約も可能。

  山田 愼一

相続の相談件数は業界でもトップクラスの年間1800件のグリーン司法書士法人 の代表司法書士。
一般の方向けのセミナーの講師や、司法書士や税理士等専門家向けのセミナー講師も多数手がける。オーダーメイドの家族信託を使った生前対策や、不動産・法人を活用した生前対策が得意である。




代表司法書士山田愼一
  相続の生前対策   相続手続   相続の知識   動画コンテンツ   お悩み別   解決事例   失敗事例   よくあるご質問   遺産相続ガイドブック・贈与契約書ひな形   エンディングノート   費用のご案内   事務所について  交通のご案内  無料相談の流れ  お問い合わせ  お知らせ  代表プロフィール  採用情報  お客様の声  大阪の地域ごとの相続手続
YouTubeチャンネル
遺産相続ガイドブック・贈与契約書ひな形を無料ダウンロード
YouTubeチャンネル

相続手続きの
人気検索キーワード

OTHER CONTENTS

その他のコンテンツ