相続人が認知症になったので成年後見人をたてたケース

相続人が認知症だが、相続した不動産を売却したいので相続登記をしたいという相続の解決事例

相談前状況

相続した不動産を売却するので、すぐに相続登記してほしい、という要望。

相続人全員の状況を確認したところ、被相続人(相続される人、相続の開始にあたっては亡くなった人)の妻が認知症とのことでした。
認知症はどの程度の症状なのかお伺いしたところ、遺産分割や売却などができる状況ではありませんでした。

大阪相続相談所のご提案&お手伝い

認知症の具合的に、成年後見人をたてて遺産相続手続きを行わなければならず、すぐに相続登記の手続きを行うことができないことを説明いたしました。

快くご納得いただけたので、被相続人の妻に成年後見人をたててから、不動産の売却手続きに取り掛かることができました。

相続人に認知症の方が要る場合

軽度の認知症であれば、遺産分割などの契約行為が可能な場合があるので、まずは専門家に相談されることをおすすめします。

その場合、公正証書において、換価分割の協議書を作成することで、後日の争いを防ぐことができます。

無料相談!時間制限なし!

大阪相続相談所の司法書士に無料相談でお気軽にご相談ください
  • 大阪相続相談所の司法書士に無料相談でお気軽にご相談ください
  • 相続の専門家にお気軽にご相談ください!
  • 大阪相続相談所の司法書士に無料相談でお気軽にご相談ください

被相続人が認知症の場合について

相続人が認知症になったケースについてお話ししましたが、では被相続人が認知症の場合はどうなるのでしょうか。

下記ページでは、被相続人が認知症の場合は生前贈与が無効になるのかについて説明しております。

生前贈与を例にあげておりますが、各種契約が有効なのか無効なのかについてお話ししており、またその際の対策についてもお話ししております。

  被相続人が認知症の場合

不動産売却は認知症でもできるの?

お父様が認知症になってしまった場合は不動産売却できるのかについて、大阪相続相談所の専門家が回答しております。

不動産売却するための方法について説明しておりますので、ご参考にしてください。

  不動産売却は認知症でもできる?

不動産の名義変更(相続登記)の相談事例

相続解決事例一覧

その他、相続に関する解決事例を下記ページで紹介しております。

不動産の相続登記や家族信託、遺産分割などの解決事例にご興味がある場合は、ご参考にしてください。

  ご相談解決事例一覧

合わせて読みたい記事

一人で悩まないで!まずは無料相談!

0120-151-305

9:00-20:00[土日祝/10:00-17:00]グリーン司法書士法人運営

フリーダイヤルのアイコン
グリーン司法書士法人公式LINEアカウントで気軽に相談しましょう。無料相談予約も可能。
  相続の生前対策   相続手続   相続の知識   動画コンテンツ   お悩み別   解決事例   失敗事例   よくあるご質問   遺産相続ガイドブック・贈与契約書ひな形   エンディングノート   費用のご案内   事務所について  交通のご案内  無料相談の流れ  お問い合わせ  お知らせ  代表プロフィール  採用情報  お客様の声  大阪の地域ごとの相続手続
YouTubeチャンネル
遺産相続ガイドブック・贈与契約書ひな形を無料ダウンロード
YouTubeチャンネル

相続手続きの
人気検索キーワード

OTHER CONTENTS

その他のコンテンツ