整理解雇の要件

2011.10.13

 おはようございます。司法書士の中川です。 本日は整理解雇について,考えたいと思います。  皆さんは会社等をクビになったことはありますか? 自身でなくても,知人等がクビになったと聞いたことが ある人は多いと思います。 積極的に解雇とはせず,様々な方法で自主退職に追い込まれる悪質な場合もあるようです。 では,自身が仮にそういった状況になってしまった場合に泣き寝入りしないために,会社経営者には紛争予防のため覚えておくと良い整理解雇の4要件をご紹介させていただきます。 ①整理解雇の必要があること (業績の悪化や部門事業の撤退とその必要性で判断する。) ②解雇回避の努力をしたこと (希望退職者の募集,出向,配転,他社の紹介など) ③解雇基準が合理的であり,解雇基準を適用すると対象の従業員がそれに該当すること ④これらの従業員や労働組合に説明し,協議をしたこと (客観的な資料の開示も求められる) 上記のような要件があるため,非正規雇用の形態が急速に増加したといっても過言ではないと思います。 また,あくまで基本的な要件になりますので,具体的な判断は司法書士等の専門家にご相談することをオススメします。

一人で悩まないで!まずは無料相談!

0120-151-305

9:00-20:00[土日祝/10:00-17:00]グリーン司法書士法人運営

フリーダイヤルのアイコン
グリーン司法書士法人公式LINEアカウントで気軽に相談しましょう。無料相談予約も可能。
  相続の生前対策   相続手続   相続の知識   動画コンテンツ   お悩み別   解決事例   失敗事例   よくあるご質問   遺産相続ガイドブック・贈与契約書ひな形   エンディングノート   費用のご案内   事務所について  交通のご案内  無料相談の流れ  お問い合わせ  お知らせ  代表プロフィール  採用情報  お客様の声  大阪の地域ごとの相続手続
YouTubeチャンネル
遺産相続ガイドブック・贈与契約書ひな形を無料ダウンロード
YouTubeチャンネル

OTHER CONTENTS

その他のコンテンツ