2011.08.18
皆さんエンディングノートを知っていますか?
この世に生まれたからには誰しも避けては通れないことがあります。時が訪れて、人生の終わりを迎える日です。終わりの迎え方は人それぞれですが、あなたはどんなそれを望むでしょうか。
自分の財産の遺し方、愛していたペットの今後など、考え出せばきりがないことです。ふとそのようなことを思い出し、振り返り振り返り、漠然とした不安を抱えながら余生を過ごす方も多いはず。エンディングノートとは、考えるべきことを一冊のノートにまとめ、エンディングとはいいながら「余生を前向きに生きる」ためのものです。
気持ちをのこすという点で、遺言と似ていますが、エンディングノートには遺言のような法的な効果はありません。また、遺言が「誰かのため」という面が強い一方、エンディングノートは「自分のため」という面が強く出ています。それぞれが補完し合う関係にあるので、片方を作る場合はもう一方も作っておいた方がいいかもしれません。
人生の最良のフィナーレのために、大阪相続相談所でも「エンディングノート」の無料ダウンロードを予定しています。市販のものに比べれば拙いものになると思いますが、完成した際にはご利用頂ければ幸いです。 森山