相続と遺言書なら大阪相続相談所
2011.08.09
こんにちは。司法書士の中川です。
今日は相続税について考えたいと思います。
相続税はなぜ存在しているのでしょうか?
あくまで私見ですが相続税は、富の再分配を基本理念として制定されていると思います。また、民主国家では一部の大富裕層をつくるのを防ぐ意味もあるでしょう。過去(封建時代)には、富の再分配の思想がなかったため、日本でも多くの財閥が生まれました。
世界には相続税のない国もあります。例えば スイス、香港、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、イタリア、マレーシア、シンガポール。その理由としては、①事業の承継の妨げになるという批判、②家庭への国家の介入は最小限にすべきという考え、③タックス・ヘイブンとして海外から資産家を呼び込みたいという意図などが背景にあると思われます。
通常、外国籍を取得したり、住所を移したりする必要もありませんし、現実的ではないです。しかし、生前贈与や不動産の有効活用などにより、少しでも課税を軽減する方法は沢山あります。
ぜひ、提携先の税理士事務所にご相談くださいませ。