相続と遺言書なら大阪相続相談所
2015.07.06
先日7月4日に不動産会社様主催の収益不動産オーナー向けに「家族信託、遺言、後見」をテーマにセミナーの講師を依頼されて、一時間半講演をさせて頂きました。皆様、少し難しい内容にも関わらず会場もいっぱいで、本当に真剣に話を聞いていただき時間も忘れて熱中してお話させて頂きました。
超高齢化社会に向けて、家族で話し合い相続対策をしておく事が家族にとっても非常に重要ですし、社会にとっても重要です。
例えば、高齢者を高齢者がサポートしなければならなくなった時に何の対策もしていないと結果としてサポート役を縁遠い親戚にお願いすることになったり、自治体等が関わらなければならなくなる事もあるでしょう。
自身が高齢となり心身共に衰えてきたときに、自分らしい人生のエンディングを安心して迎える為にも我々が発信できる事はドンドンして行こうと思います。
認知症になった際にこの人にこの様に財産管理をお願いしたいとかお元気なうちに設計しておけば自身の想いをその人に伝える事も可能です。
自身が頑張って築いた財産を、自身の何より大切な人(家族)の為に有効利用する為に早めの相続対策をしましょう! 税金に偏らないバランスのとれた相続対策を一緒に考えましょう。
司法書士山田愼一