相続と遺言書なら大阪相続相談所
2011.12.07
こんばんは,司法書士の中川です。
皆様は「公正証書」というものをご存じですか?
聞いたことはあるけど,ハッキリと解らないという方が多いのではないかと思います。そこで!このブログを機に大人の常識として「公正証書」というものをご理解いただければなと思います。
「公正証書とは?」
公証人が法令に従って,法律行為や私権に関する事実について作成した証書を言います。例)離婚協議書,遺言書,契約書など
「公正証書にする理由は?」
①公証人という国家公務員(元裁判官等)が介在して文書が作成されるので,私人の間で作成された文書より,裁判になった時は証拠としての価値が高いということ。②一定の要件を満たせば債務を履行しない場合に直ちに強制執行ができるということ。例)お金を貸したが返してくれない,養育費を払ってくれない
(通常は債務不履行→裁判→強制執行となるため回収まで時間や費用がかかります。)
「公正証書を作成するには?」
全国の主要都市にある公証人役場に行って,有料にて作成してもらいます。
なんとなくご理解頂けましたでしょうか?公正証書はご説明にあるように私人間の契約書にはない強力な効力がありますので,慎重に作成されることをオススメします。また当事務所では公正証書作成に関するアドバイス,公正証書の原案作成や公証人とのパイプ役もさせていただきますのでお気軽にご相談くださいませ。