相続対策を相談

代表司法書士山田愼一

山田 愼一

相続の相談件数は業界でもトップクラスの年間1800件のグリーン司法書士法人の代表司法書士。

保有資格:司法書士/行政書士/家族信託専門士/M&Aシニアエキスパート

相続対策の相談実績関西トップクラス。相続対策お忘れではないですか?遺言、信託、生前贈与
グリーン司法書士法人では、こんな相続対策がございます。ご相談ください。
相続対策相談遺言
相続対策相談家族信託
相続対策相談生前贈与

厚労省調査によれば、認知症患者数は年々増加し、2025年には700万人を突破し、65歳以上の高齢者のうち5人に1人が認知症を患うと推計されています。

これは今後の個人資産管理についての大きな問題です。
これに、2015年の相続税改正も相まって、相続対策へのニーズが非常に高まっており、弊所においても生前の相続対策に関するご相談件数が増加しております。

各相続対策の特徴は個別ページをご覧ください。

無料相談!時間制限なし!

大阪相続相談所の司法書士に無料相談でお気軽にご相談ください
  • 大阪相続相談所の司法書士に無料相談でお気軽にご相談ください
  • 相続の専門家にお気軽にご相談ください!
  • 大阪相続相談所の司法書士に無料相談でお気軽にご相談ください

遺産相続ガイドブック・贈与契約書ひな形の無料ダウンロードは一番下!

相続対策相談の手順

  • 【ステップ1】  所有資産を把握して、資産への考え方を整理する
  • 【ステップ2】  現状を分析して、問題点と相続税を把握する
  • 【ステップ3】  課題解決のために、相続対策について相談し検討して行う

ステップ1/所有資産を把握して、資産への考え方を整理する

相続対策相談のステップ1は所有資産を把握して、資産への考え方を整理することです。

所有資産を確認したら、「使う」「備える」「増やす」「残す」に分類します。

  • 【使う】  生活費や自宅など、日常生活で必要なお金や不動産
  • 【備える】  将来の生活に備えて増やしておきたい資産/将来的に使う予定のあるお金
  • 【増やす】  使い道が決まっていないので、将来のために増やしておきたいお金
  • 【残す】  大切な人のために残しておきたい資産

ステップ2/現状を分析して、問題点と相続税を把握する

相続対策相談のステップ2は現状を分析して、問題点と相続税を把握することです。

「円満な遺産分割」「円滑な相続手続き」「納税資金の確保」「相続税の軽減」の4つの課題について検討したいと思います。

1) 円満な遺産分割

課題

  • ・遺言書が無い場合、相続人全員で遺産分割協議を行わないといけないので、協議をするときにもめる可能性がある
  • ・遺産分割が確定するまでは、相続税軽減の特典が受けられない

  • 対策1:  遺言書を作成する
  • 対策2:  保険や相続型信託で、遺産分割の対象外の財産を指定する
  • 対策3:  資産の組み換えを行う

2) 円滑な相続手続き

課題

  • ・相続財産の把握に苦労する可能性がある
  • ・相続手続きに詳しい人は少ないので、時間と労力が必要となる
  • ・遺言や遺言のような書類を発見したら要注意
  • ・預金の引き出しや財産の処分、換金などに困ることがある

  • 対策1:  相続財産の内容を簡単に把握できるようにしておく
  • 対策2:  相続人の相続手続きの負担を軽くしておく
  • 対策3:  相続直後に預貯金が引き出せない場合の対策をしておく
  • 対策4:  海外に財産がある、海外に相続人がいるなど特別な状況の場合は対策をしておく

3) 納税資金の確保

課題

  • ・相続税は原則として相続発生後10ヶ月以内に、現金一括納付
  • ・納税資金が不足した場合は、相続人に負担をかけることになってしまう

  • 対策1:  相続させる財産の中で金融資産の割合を増やしておく
  • 対策2:  相続させる人の金融資産を増やす
  • 対策3:  納税資金として、相続人や受遺者各人に金融資産を配分する

4) 相続税の軽減

課題

  • ・相続に関しては相続人の生活保護のための制度がある
  • ・相続税を試算するうえで相続税に関しては、相続人の生活基盤を確保するための制度や不動産・現預金などの財産に応じた相続税評価の方法があることを理解しておく

  • 対策1:  生前贈与を活用して、財産を計画的に移転して相続税を軽減する
  • 対策2:  財産の組み換えにより相続税評価額を圧縮する
  • 対策3:  財産の分割方法を工夫して税額を軽減する

ステップ3/課題解決のために、相続対策について相談し検討して行う

相続対策相談のステップ3は専門家に相談しましょう。相続対策の課題を確認できたら、専門家に相談です。

相続対策を行うにあたって、専門家に相談して様々な方法を活用することを検討するのはいかがでしょうか。

 生前贈与

 遺言

 不動産

大阪相続相談所では、初回は無料で相談いただけますので、お気軽にご相談くださいませ。

相続相談は誰にしたらいいの?

相続対策の相談や、遺産相続に関する相談はどの専門家にしたらいいのか悩まれるかと思います。

下記ページでは、税理士・司法書士・弁護士それぞれの得意分野を説明しておりますので、得意分野に合わせて相続対策について相談してみてください。

自分の相続手続きの場合、どの専門家に当てはまるのか判断が難しい場合は、司法書士に相談いただくことをおすすめいたします。

  遺産相続の相談は誰にする?

合わせて読みたい記事

一人で悩まないで!まずは無料相談!

0120-151-305

9:00-20:00[土日祝/10:00-17:00]グリーン司法書士法人運営

フリーダイヤルのアイコン
グリーン司法書士法人公式LINEアカウントで気軽に相談しましょう。無料相談予約も可能。

  山田 愼一

相続の相談件数は業界でもトップクラスの年間1800件のグリーン司法書士法人 の代表司法書士。
一般の方向けのセミナーの講師や、司法書士や税理士等専門家向けのセミナー講師も多数手がける。オーダーメイドの家族信託を使った生前対策や、不動産・法人を活用した生前対策が得意である。




代表司法書士山田愼一
  相続の生前対策   相続手続   相続の知識   動画コンテンツ   お悩み別   解決事例   失敗事例   よくあるご質問   遺産相続ガイドブック・贈与契約書ひな形   エンディングノート   費用のご案内   事務所について  交通のご案内  無料相談の流れ  お問い合わせ  お知らせ  代表プロフィール  採用情報  お客様の声  大阪の地域ごとの相続手続
YouTubeチャンネル
遺産相続ガイドブック・贈与契約書ひな形を無料ダウンロード
YouTubeチャンネル

相続手続きの
人気検索キーワード

OTHER CONTENTS

その他のコンテンツ